ここのところ、サブスクリプションの音楽聞き放題サービスが次々と日本でローンチし始めた。時系列にするとこんな感じ。
- 2006-10-03 Napster Launched
- 2010-05-31 Napster Closed
- 2012-02-XX Sony Music Unlimited Launched
- 2015-03-30 Sony Music Unlimited Closed
- 2015-05-27 AWA Launched
- 2015-06-11 LINE Music Launched
- 2015-06-30 Apple Music Launched
- 2015-09-03 Google Play Music Launched
5月以後に大手のプレイヤーが続々とサービスイン。AmazonはPrimeで動画を始めることになってるが、アメリカでは音楽サービスも展開してるので、これも日本にやってくる可能性がある。MicrosoftもGroove(旧 Xbox Music)があるが、日本ではストアのみで聞き放題サービスはないようだ。
アメリカでは他にもSpotify、Pandora、Rhapsody(旧RealNetwork & Napster)、Tidal、Rdio、Deezerなどがある。
さて、簡単に機能と料金を比べてみよう。
Apple Music | Google Play Music | AWA | LINE | |
---|---|---|---|---|
料金 | 980-1480 | 980 | 360-980 | 500-1080 |
プラットフォーム | iOS Mac Windows Android AppleTV | Android iOS Web | iOS Android | iOS Android Web |
ロッカー | 25000曲 | 50000曲 | なし | なし |
特徴 | Connect(ミュージシャンとの交流) Beats 1(ラジオ) キュレートプレイリスト 家族料金 |
ロッカーが大きい | ラジオ的な格安のプラン | LINE友達と共有 |
邦楽ライブラリは日本勢の方が優勢なのかもしれないが、機能面やプラットフォーム面でAppleやGoogleが優るか。特にAppleMusicはiOSに深く実装されているため、ライブラリに追加したものはAppleのMusicアプリ以外でも聞くことができる。GoogleもAndroidでは同様か?AWAやLINEにはAPIがなさそうなので、公式アプリでしか聞くことができないと思われる。
GoogleのLockerは無料で50000曲もあり、AppleのiTunesMatchが無料で使えるようなものだ。果たしてGoogleはこの機能を実現するためにレコード会社になんらかの支払いをしてるんだろうか。
個人的にApple信者なのでAppleMusicもしくはiTunesMatchということになるが、無料で音楽を楽しみたい人はGoogleになる。
Choice is yours.
Photo by @HayeurJF