NokiaはMicrosoftと心中する気だ


NokiaがMicrosoftとの提携を確認, Windows PhoneをメインのOSにし, 大規模機構改革も
 TechCrunch Japan

モバイル端末の巨人NokiaがMicrosoftを提携し、Nokiaがリリースする端末のOSにMicrosoftのWindows Phone OSを搭載することになったようだ。

これまで携帯電話市場でNokiaは世界で圧倒的なシェアを占めてきた。

携帯でNokiaの世界シェアが4割超える – 通年でもMotorolaとSamsungが逆転 – 2008/01
2010年第3四半期の世界携帯電話端末メーカーシェア。1位Nokia、2位Samsung、3位LG、4位Apple、5位RIM – 2010/11

そして最新の情報では

2010年のAndroid OS携帯、iOSとRIMを抜いて888%の成長(Gartner調べ) – 2011/02

まだまだシェアトップなのに変わりはないが、そのシェアは驚くべきスピードで落ちてきている。Nokiaが採用していたSymbianOSもOSシェアではトップだが、純粋なスマートフォン市場だけで見れば完全にAndroidに抜かれているだろう。NokiaはフィーチャーフォンにもSymbianを採用し、安く提供しているからだ。その分シェアが大きくなる。

しかし、もう市場はSymbian、いやNokiaに見切りをつけつつある。より魅力的なiPhoneやAndroid端末が溢れているからだ。同時に、安い端末はものすごい勢いで中国の会社が開発しまくっている。安くもなく、スマートになりきれないNokia端末は中途半端になってきている。スマートフォンへテコ入れしてはいるだろうけど、Androidの勢いが強すぎて話題にもならない。

そこで、生き残りの策としてMicrosoftとの提携に至ったということなんだろう。だがこの発表でNokia株価はかなり下がった。株主や業界人には歓迎されていない模様だ。しかし、私個人としては「おもしろい選択」だと思う。

前述最後のウェブサイトを見ればわかるようにAndroidは飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びている。iPhoneも相変わらずファン(信者)がたくさんいてシェアは抜かれど売上は安泰だ。端末レベルならiPhoneを超える端末はない。Blackberryはビジネス客には人気があるも、一般向けはiPhoneなどに遅れをとってそうだ(実際1年でOSシェア4%落としている)。市場はiOSとAndroidの二択になりつつあったところを、NokiaとMicrosoftとの提携で「第3の選択肢」に目が行く可能性が出てきた。Windows Phoneだ。

これでパソコン市場と同じ状態になる。Windows、Mac(iOS)、Linux(Android)だ。おもしろいことに、そのシェアはパソコンの全く逆であることだ。パソコンはWindows(90%)、Mac(5%)、Linux(1%)であるのに、モバイルはAndroid(23%)、iOS(16%)、Windows(4%)なのだ。今後、Symbianのシェア(37%)をこれらが食い尽くしていくことになる。

Nokiaのマーケットシェアを利用してWindows Phoneが一気に増えるか。いや、もう一つのシナリオがある。消費者がWindowsに嫌気をさしAndroid、iPhoneを選ぶということだ。これはNokiaシェアをさらに下落させることになる。言ってみれば、NokiaはMicrosoftと心中するようなものだ。

今回の提携ではNokiaにはほとんどメリットはなく、Microsoftには大きなメリットとなる可能性を秘めている。だが、このままNokiaが何もしなくてもジリ貧なのは間違いないし、今回のようなアクションは好意的にみるべきではないだろうか。市場は「Androidを選ぶべきだった」ということなんだろうか。

 

shiva